NOISM

HAIR & MAKE

Reserved

コラムを探す

24H 空席確認・WEB予約する

OFFICIAL SNS

ニュース / W NAIL 河原町店

【最新版】髪質改善でくせ毛は治る!?

皆さんこんにちは!

NOISM-eha-の羽柴理功です!

今回は今話題沸騰の髪質改善についての紹

介と、髪質改善とくせ毛について最新の情

報を解説していきます!

失敗しない髪質改善選びの為にも、ぜひ参考にしていただければと思います!

 

髪質改善とは何か?

髪質改善とはおもにそのサロンによって

定義が違いますが、ほとんどを

酸熱トリートメントのことを指します!

当店の髪質改善ではSHISEIDOの酸熱サブリミックトリートメントを使用しています!

髪質改善トリートメントは傷んだ毛先なども補修してくれて、なおかつ

くせ毛にも対応しています!

※ストレートパーマほどではないですが、多少の癖は伸びやすくなり、とてもあつかいやすいです!

くせ毛の種類・原因

くせ毛の種類は

・波状毛

・捻転毛

・連珠毛

・縮毛

などがあり、これによって薬剤選定や工程、髪質改善のトリートメントの割合などを決めていかなければなりません。

失敗しない髪質改善の為にも、今現状の髪質の悩みをしっかりと美容師さんにお伝えください!

くせ毛の原因は

今までまっすぐだったが、歳を重ねていくうちに唸ってきた

などの場合は頭皮のエイジング(老化)です。

このような場合は頭皮ケアをしてみてください!

実際に髪質改善でくせ毛は治る??

実際にくせ毛の方は、髪質改善の方がいいのか、縮毛矯正の方がいいのか、悩まれる方が多いと思います!

ざっくりいうと、生まれつきのくせ毛は縮毛矯正が向いていて、

エイジングの方は髪質改善がおすすめです!

そして、カラーダメージやブリーチ毛の方にも髪質改善が向いています!

 

髪質改善のメリット

髪質改善のメリットは

なんといっても

・髪質改善トリートメントによる圧倒的艶感!!!

・全体的にまとまりが出る!

・ハリコシがでる!

などがあげられます!

従来のトリートメントは髪の表面にコーティング剤のようなものをつけてツヤをだしていました。

しかし紙質改善トリートメントは栄養素を髪の芯まで浸透させるので、内部から長期的にツヤ感を楽しむ事ができます!

 

髪質改善のデメリット

髪質改善にももちろんデメリットはあります。

・髪質改善トリートメントでは完全には癖を取ることができない

・髪質改善は継続が大事

・コスト、お金がかかる

髪質改善では上記で述べたように生まれつきの生え癖を完全に取ることは難しいです。

そしてエイジングの方は髪質改善の継続が大切になってきます

継続すればするほど髪質改善は効果も持続性も感じやすいと思います!

まとめ

今回の髪質改善の要点としましては

縮毛矯正を当てるお客様

髪質改善をするお客様

エイジングの方は髪質改善をしてどんどん自髪をよくしていきましょう!

髪質改善はエイジング毛とはべつにブリーチ毛の方もさせていただけるので

是非NOISM河原町にきて髪質改善トリートメントをお試しくださいませ!

関連記事

ニュース /

インスタ映え間違いなしインナーカラーはアッシュ系で決まり!

##インナーカラー #インナーカラーピンク #インナーカラーブルー #インナーカラーレッド #インナーカラーオレンジ #インナーカラーイエロー #インナーカラーバイオレット #インナーカラーグリーン #ブリーチカラー #京都美容室

ニュース / Hair&Make NOISM eha

ケアプロ通すだけで効果倍増?

ニュース / W NAIL 河原町店

【最新版】髪質改善でくせ毛は治る!?

##髪質改善 ##髪質改善 #髪質改善トリートメン #リンゴ #リンゴ幹細胞 #リンゴ幹細胞トリートメント

2021.03.28

羽柴 理功